日本のバレーボール選手の守備に世界が騒然!←「これがハイキューか」(海外の反応)

How Japan’s Volleyball Team Stunned Everyone with Incredible Defense Against Slovenia
byu/InnerAd9283 innextfuckinglevel
・山本はまさにリベロの中のリベロ。



・なんかアニメっぽいバレーボールだったな。



・スロベニアの人口ってたったの212万人、日本は1億2450万人。しかもスロベニアのスパイク、正直そんなに良くなかった。



・みんな「ハイキュー!!」の話ばっかしてるけど、元祖バレーボールアニメの『ミラ』に触れてる人がいないのはどうなのか?


注目記事(外部サイト)


・一瞬アニメの試合かと思った。叫び声とカットイン加えたら完全にアニメだろこれ。



・ちょっと恋したかもしれない。



・ここでハイキューのテーマ曲流したいやつ。



・これはもうスコット・スターリングの顔面バレー選手権だな。



・ローリングサンダー!



・これはスコット・スターリングが何人もいるチーム。



・アニメや漫画が一世代を動かしたってことだな。



・実写版ハイキューあるとは思わなかったわ。



・西谷が本気出してる。



・アニメ観といてよかった。おかげでバレーちょっと分かるようになった。



・ハイキューが現実になった瞬間。



・これドッジボールのルールじゃないの?



・バレーボールの投稿初めて見たわ。もっと見たい。



・これはマジで次元違うレベルだった。



・リアルでハイキュー観てるみたい。



・バレーって3回までじゃなかったっけ?この試合4回触ってたように見えたけど。



・スターリングの魂を継いでる、あの伝説の男のようだ!



・たぶん日本が強いのは毎週ハイキュー観てるからだな。



・最後のスパイク、最高のフィニッシュだった。山本のソロリベロプレーがヤバすぎる。



・ハイキューの影響すごいわ。



・日本は世界ランク5位、スロベニアは7位。この試合で日本が3-0で勝ったのは当然。



・アニメはどこだ?



・バレー好きになってしまった。自分でも意外。



・あのリベロすごかったな。「今日は通さねえ!」って感じだった。



・一瞬だけどハイキューが現実になったな。



・スウェーデンと日本が1936年オリンピックで対戦したときの古い実況が、なぜか頭に浮かんできたわ。

コメント