大谷翔平選手と水原一平受刑者のドラマ、『AIR/エア』脚本家が執筆 7/30(水) 12:04配信シネマトゥデイ メジャーリーガーの大谷翔平選手と彼の元通訳である水原一平受刑者の物語の米ドラマ化で、マット・デイモン&ベン・アフレック共演でナイキの「エア ジョーダン」誕生秘話を描いた映画『AIR/エア』のアレックス・コンヴェリーが脚本を執筆することになった。Varietyが報じた。 このドラマ化は、米ライオンズゲート・テレビジョンが昨年5月に発表。ドラマ「ステーション・イレブン」や舞台「ブック・オブ・モルモン」のスコット・デルマンと、スポーツジャーナリストで、スポーツ賭博についての著書を持つアルバート・チェンがタッグを組んで手掛けている。・これは間違いなく全然面白くならないやつだな。
・ダニー・マクブライドがイッペイ役。それ以外は認めない。
・アンドリュー・バース・フェルドマンなら空いてると思うぞ。
・スキャンダルを当時追ってなかった新しいファンとしては、どう描かれるのか見てから、どこまで脚色されてるかググるのが楽しみ。
注目記事(外部サイト)
・映画『AIR』は去年一番過大評価されてたと思う。未来の出来事にばかりカメラ目線で語りかけてくる感じだった。
・↑歴史ものとして最悪なやつ。「誰が人の名前がついた靴なんか履くんだよ、ハハ、でもそのうち履くようになるよな」って感じで。
・↑そうそう。「あのテレビに映ってるやつ誰だよ、チャールズ・バークレー?誰がこいつの話なんか聞きたいんだよ!」ってノリだった。
・熱心な野球ファンとしては、こんな話で1シーズン分とか無理じゃないか?2時間あれば全部消化できそうだろ。
・ショウヘイ・オオタニ役はダニー・デヴィートじゃないと観ない。
・おもしろそうじゃん。
・クリストファー・ウォーケンがショウヘイで、イッペイはギルバート・ゴットフリードの幽霊で。頼むぞ、STARZ。
・これ、アホらしいにもほどがあるな。
・どうせオオタニの登場はめちゃくちゃ少ないだろ。
・ひどそう。
・全部が映画になる必要はない。
・なんだってんだこれは。
・で、どんなどんでん返しがあるっていうんだ?
・『Hernandez』のFXシリーズみたいになるなら、めちゃくちゃクサくてチープなやつになりそうだな。
・これ本当にテレビにする価値あるのか?有名なスポーツ選手の友達がギャンブル狂だったってだけだろ。ギャンブル狂が捕まって、消える。それで終わり。どこが見どころなんだ?
・キャスティングは無名俳優で行くべきだろ? ハリウッドって、日本人俳優がいないみたいな扱いして、実際は探す気ないのが笑える。
・ハリウッドにはできるのに、やろうとしないだけだよ。でも「アジア人は演技に興味ない」とか言ってごまかすのがほんと嫌い。アメリカってアジアの映画やドラマのネタ盗みまくってるくせに。
・ショウヘイ役は真田広之で決まりだろ。
・↑ショウヘイは実際サムライみたいなもんだしな。
・↑いや、アダム・サンドラーがショウヘイ・オオタニを演じるべきだと思う。
・マイク・トラウト役はハンター・レンフローで。
・ハリウッドだから、ショウヘイ役はライアン・レイノルズで、フレディ・フリーマンはクリス・ロックになりそう。
・クリス・ロックがウィル・スミス役ってことか。
・じゃあ、ウィル・スミスがマルセル・オズナを演じるんだな。
・『オーシャンズ・オオタニ』ってタイトルでいいよもう。
・ショウヘイ自身はどう思ってるんだろうな。 一番親しかった友人との最大の裏切りが、安っぽいテレビ番組になってるって。
・無名俳優で行くべきだけど、どうせペドロ・パスカルがショウヘイで、グレン・パウエルがイッペイになるんだろ。
・デヴィッド・シュワイマーがショウヘイとかありえそう。
・次に来るのは、クリス・プラットがショウヘイ役ってやつだな。
・「無名で行くべき」って意見もあるけど、それって放送される気もなくて、脚本もひどすぎて誰も出たがらないってことじゃないか?
・イッペイ本人をキャストしろよ。ショウヘイのふりもうまかったし、両方できるだろ。
・Netflixが権利持ってたら、ショウヘイ役はアジア系ですらない俳優になるし、イッペイ役はケン・チョンになるんだろうな。
・Netflixが誰かをキャスティングするって決めつけるのは結構大胆だな。
・ディズニーだったらマイケル・B・ジョーダンをショウヘイ役にするぞ。
・Starzの番組、1本しか観たことないけど、それが自分の人生で一番好きなドラマだからこれも観る。
・ピーター・ディンクレイジがデヴィッド・フレッチャー役?
コメント
コメントを投稿