9勝目を挙げた山本由伸が記録した自己最多の指標に全米騒然!←「チームのMVPだ」(海外の反応)

ドジャース山本由伸「バッターを混乱させられながらできた」 圧巻の21球空振りに納得の9勝目 7/29(火) 11:18配信スポニチ◇ナ・リーグ ドジャース5―2レッズ(2025年7月28日 シンシナティ)  ドジャースの山本由伸投手(26)が28日(日本時間29日)、敵地でのレッズ戦に今季21度目の先発登板し、7回、101球を投げ4安打1失点で9勝目を挙げた。  101球中、空振りを21球奪った。山本は「きょうの配球は裏をかく配球がいつもと比べるとすごく多かったので、そこはバッターを混乱させられながらできたのが、空振りだったりにつながったかなと思います。ラッシングが考えていい投球を引き出してくれたと思います」とラッシングとのコンビネーションも要因に挙げた。  さらに「(初球からストライク先行したことは)いつも心掛けて取り組んでいることではありますけど、うまくいかない試合が増えていたので、きょうはうまく行って良かった」と話した。
・山本由伸、自己最多の21の空振りを記録!



・「whiff」って三振のスラングじゃなくてちゃんとした指標だってこと、いつも忘れがち。最初それ見て、なんで大ニュースになってないのか一瞬不思議だった。



・自分も読み飛ばして目が飛び出しかけた。2秒くらい理解に時間かかった。21奪三振だったら9イニングのシングルゲーム記録だよ。それでも21スイング空振りはすごい。ヤマは化け物。


注目記事(外部サイト)


・試合がそこまで進んでると気づいてなかった人間として、それな。



・君のコメント読むまで気づいてなかった。みんながそこまで騒いでない理由探してたわ。



・これが指標だって知らなかった。ラジオで聴いてて、「21奪三振なんてありえないだろ」って思ってたよ。それなら実況のモンデイがもっと興奮してたはず。



・クレイトン(カーショウ)は2015年に35までいったよ、NL MVP獲った翌年な。



・あの逆方向に曲がるスプリッター、というか何て呼べばいいんだろ、ピッチングニンジャに取り上げてほしい。最初は偶然か失投かと思ったけど、ヨシがその後もう2球投げて、どっちも空振り取ってた。



・スプリンクラー?(スプリッター+シンカー)



・ヤマモトの「whiff(空振り)」を一口ほしい。



・くそっ、21奪三振のことかと思って、すぐにスコア確認しに走ったわ。



・明日にはピッチングニンジャの分解動画来るのを楽しみにしてる。



・ヤマモトは今季ここまでチームMVPと言っていい。



・金額に見合った価値を出してるし、前評判どおりの選手だってことを証明してる。



・エグい。



・勝ったぞ!!!!!!



・あの男はヤバい。



・whiffって面白い指標だけどね。



・ヤマを見たら即「いいね」押す。それが俺。シンプル。

コメント