今永昇太がブリュワーズ戦で8K8勝目を挙げて全米騒然!←「重要な勝利だった」(海外の反応)

大リーグ カブスの今永昇太 5回を3失点に抑え8勝目 2025年7月31日 6時42分NHK 大リーグ、カブスの今永昇太投手がブルワーズ戦に先発し、5回を3失点に抑え今シーズン最多となる8つの三振を奪う力投で8勝目を挙げました。 カブスは30日、相手の本拠地ミルウォーキーでブルワーズと対戦し、ここまで7勝4敗で防御率3点台の今永投手が、中4日で先発登板しました。
・1ゲーム差になるだけで、3ゲーム差のときよりだいぶ気分が違う。



・↑1は3より大きい。確認済み。


注目記事(外部サイト)


・正直、今シーズンを救った試合だったと思う。トレード期限直前に3ゲーム差ってかなりキツいし、もしそのまま何も補強できなかったら最悪だった。



・勝つと気分いい。負けるより全然いい。



・JDが言ってたけど、この試合は「絶対勝たなきゃいけない」ってほどじゃないにしても、そんな空気だったよな。



・先に言われたわ。



・めっちゃでかい勝利。1ゲーム差ってほんとに気持ちが違う。オリオールズ叩いて気分上げて、マジでトレードしろよジェド。モーに感謝。



・オリオールズ、ここ数日でブルージェイズ相手にすごく良い試合してたよな。



・見ただろ?まだ世界は終わってない。スランプ中でもまだ1ゲーム差。悪くないよ。



・シーズンでブリュワーズと4勝4敗。しかも残り5試合全部ホーム。



・ちょっと都合のいい希望だけど、ブリュワーズは今めちゃくちゃ勢いあるし、そろそろ失速すると思いたい。



・このシリーズは負けたし、地区でも2位だけど、ネガティブになってる人のために言うと: ブリュワーズとの対戦は4勝4敗、そのうち6試合が相手のホーム。相手はホーム36勝20敗、ビジター28勝24敗。こっちはホーム33勝19敗、ビジター30勝26敗。 残り5試合は全部リグレー。シリーズ勝ち越せるチャンスはまだあると思う。



・ジェドが腰上げて、先発エースとバット1人、それにブルペン補強してくれたら、もっといい気がしてる。



・マーケット全体が静かなんだから落ち着けって。



・このシリーズで先発ローテのヤバさがモロに出たよ。ベン・ブラウンが5日おきに投げてるようじゃ、「落ち着いて」は無理。



・でもどこもまだ動いてない。要求額が高すぎるんだよ。



・↑明日には一気に動き出す気がする。



・トレード期限の数日前にいい投手を放出するチームなんていないだろ。ギリギリまで待って価格をつり上げるつもりだよ。売る側が主導権握ってる。



・↑それはわかるけど、それでこっちがイライラしちゃいけない理由にはならん。今のローテは火の車。勝ちたいならテコ入れが必要だろ。



・ローテの問題は主にケガが原因だろ。スティールもタイオンも離脱してたし、ショウタは復帰したばかり。今の状況で簡単に先発投手なんて取れるもんじゃない。どこも欲しがってるし。



・↑イマナガの球速戻ってて良かったし、勝てたのも大きい。ただ、ここ6週間の問題点やシリーズ前半の試合を帳消しにできるわけじゃない。 ローテに2つも穴があるのはまずいし、ブルペンも捨て駒と短期レンタルに頼りすぎ。イマナガ登板の時だけ勝っても意味ない。他の試合でも勝てるように補強が必要。



・エネルギーをあえて温存して、シリーズ最後の試合で勝つために調整したんだよ。それで次のカードにも勢いを持ち越せるし、負けた後のダメージもない。心理的にブリュワーズを破壊したと思う。本人たちはまだ気づいてないけど。



・この戦略、毎回成功するってわけじゃないけど、成功率33%はある。



・3試合中1勝でも、0勝よりはマシだろ。



・ブリュワーズ、もう二度と勝てないかもな。



・8月に向けた8試合分のうち、2敗はもう先に消化したってことにしとこう。



・キャッチャーとギュリジー、俺の王子様たち。



・ローテに「2つの穴」なんてないよ。 ボイドは本当に良いシーズン送ってる。ただブリュワーズ戦で悪かっただけで、特に心配してない。 ショウタも安定してるし、ホートンもいい内容。 リアは「良くはない」が、「可もなく不可もなく」な4番手って感じ。スティール、アサッド、タイオンが抜けてる中では予想以上にやれてる。 スティールとタイオンっていう実力ある先発をケガで失ってて、アサッドは今季まだ登板なし。それを考えたら今のローテはそんなにひどくない。 確かにあと1人は必要だけど、1人補強して、タイオンとアサッドが戻ってくれば十分埋まるはず。

コメント