鈴木誠也が後半戦初戦第1打席初球を26号3ラン ナ・リーグ一番乗りで80打点到達単独トップ [2025年7月19日6時42分] 日刊スポーツ<カブス4-1レッドソックス>◇18日(日本時間19日)◇リグリーフィールド カブス鈴木誠也外野手(30)が後半戦初戦となる本拠地でのレッドソックス戦で先制の26号3ラン本塁打を放ち、チームを勝利に導いた。
・あのホームラン、みんな予想してたよね。
・成績見て「え、オールスターじゃないの?」って思ったし、ホームラン見てまた「え、オールスターじゃないの?」ってなった。
・打率と出塁率は平均的だけど、DHとしてしっかり打ってる。打点は前のバッターが出塁してるおかげでもある。
・↑でもホームラン打ってるから打点も増えてるわけでしょ。
・↑そりゃそうだけど、ホームラン多くても打点少ない選手もいる。セイヤはOPSで見るとナ・リーグのDHでは大谷やシュワーバーに劣ってる。セイヤは3番だから打点が多くなるのは当然。
注目記事(外部サイト)
・それが打点の仕組みってもんだよな。
・セイヤはマジでクール。
・この選手はオールスターに出るべきだった。
・同感。彼は本当に素晴らしい。
・なぜ自分が選ばれるべきだったかをプレーで示してる。このままその悔しさを力に変えて、シーズン通して活躍してほしい。
・セイヤがオールスターに選ばれなかったのって、カブスファンが投票しなかったからじゃない?
・あれは完全に無視された感じだったな。
・今年セイヤはDHだから厳しかったよ。ナ・リーグのDHはどう考えても大谷になるし。
・ほんとにすごい選手だと思う。
・セイヤ「7月のオールスターなんて気にしない。10月にリングを取る」。
・↑それは起こらないよ。
・みんなにオールスターにふさわしかったって思い出させてるな。
・シカゴの外野陣やばすぎる。
・↑しかもこいつ4番手の外野手だぜ。
・だからこそオールスターじゃなくてよかったって思える。シーズン後半に入ってからのセイヤのバッティングがどれだけ上がってくるか、みんな知ってるだろ。これからずっとフレッシュな状態で、使命感持って戦うはず。ポストシーズンに向けてスーパーセイヤになるぞ。
・↑どうかこの世界線に生きていたい。
・いやもう、明らかに4日間の休みのおかげだろ!
コメント
コメントを投稿