・俺たちは本当に彼を持てて恵まれてる。
・バカみたいにセクシーな翔平。
・大谷アンチはもう「ジャッジの方がHR多い」って言えないから、今は「だから何?HRだけだろ」って言ってる。
・みんなただ座って、この時代の二人の天才を楽しめばいい。ついに野球にもメッシ vs ロナウドが来たって感じ。でも今回は両方好感持てる。
・二人ともすごい選手で、しかも別リーグにいるってことをもっと感謝すべき。
・ワールドシリーズ始まる前からこの2人の対決が話題だったけど、第1戦と第5戦はその期待に応えた。
注目記事(外部サイト)
・「どっちも好感持てる」ってとこで本気で笑った。ジャッジはロナウドとは真逆だわ。
・同意。ファン全員が勝者だよ。この2人のプレー見られるのは最高。
・ジャッジの方が打者としては上。今のところはジャッジの方が価値ある選手だと思う。でも大谷が二刀流を続けるなら追い抜く可能性ある。ヤンキースファンには大谷に異常に執着してるやついる。マジでアンチ。1ヶ月前には「平凡な成績なのに注目されすぎ」って叩いてる連中もいた。正気じゃないし惨めすぎる。
・ヤンキースファンと大谷の因縁は、AL新人王を大谷がアンドゥハーから奪ったってとこから始まってる。それからジャッジが2022年に満票でMVP取れなかったのも、大谷がその年に打者と投手の両方で規定に到達して、三振219でリーグ3位っていう歴史的な記録を残したせいだと思ってる。ジャッジがHR記録を破ってなかったら、投票は五分五分だったかも。むしろ大谷が勝ってたかも。
・アンドゥハーの件は今でもSNSで見るけど、なんで争ってるのか理解できない。あの年は明らかに大谷の方が価値あったし、新人王は当然だった。ドジャースファンがフェルナンデスがプイグやリュより新人王取ったってマイアミファンにキレてたらおかしいでしょ。変な話。
・俺はヤンキース選ばなかった時点でNYメディアとファンがキレたのが発端だと思ってる。
・つまり、MLBデビュー前から大谷は嫌われてたのか。俺は2021年に大谷きっかけで野球見始めたけど、大谷のこと調べてたら「アンドゥハーは新人王を盗まれた」ってNYメディアの見出しが出てきたのを覚えてる。ヤンキースとNYは彼が自分たちのとこに来るのを望んでたんだな。
・世界最高の打者がいるのに、別リーグの選手のこと気にして不安になるってどういうこと。
・史上最高の右打者がいるかもしれないのに、大谷がGOATって呼ばれるのが気に入らないって。
・「で?ただの金属の塊だろ」―MLBコミッショナー
・大谷のホームラン、東地区のチーム相手に一気に増えたよな。
・ソトはOPS.845で32位、ブラディは.825で44位。
・マジで?ウィル、アンディ、テオの方が成績上じゃん。
・ソトってスロースターターだったよな?
・うん、最近調子上げてきた。
・ただ隠れてるだけ。
・5月谷、6月谷の前の5月谷。
・今のペースだと176得点、194安打、29二塁打、14三塁打、58HR、104打点、108四球、36盗塁、101長打、425塁打。
・今季60本打ってくれたらうれしいな。
・170得点超えを本気で目指してる気がしてきた。
・去年のこの時期は10盗塁してた。今シーズン後半に増やすのかも。
・去年のこの時期は10盗塁してた。今シーズン後半に増やすのかも。
・去年のこの時点でホームラン何本だった?
・↑13本。
・父の日のジャイアンツ戦で複数本ホームラン期待してる。娘にいいとこ見せたいはず。
・トレント・グリシャムっていつからゴミじゃなくなったの?
・左打者がヤンキースタジアムでやると成績良くなる。それなのにベリンジャーが何もしてないのは逆にヤバい。
・OPSが1超える選手が今は激レアってのは本当におかしい。リーグ全体でピッチャー怪我してるのに。20年前はOPS1超えの選手が50人近くいたのに、今は1シーズンで5人いれば多い方。
コメント
コメントを投稿