井上尚弥のモグモグタイムに世界が騒然!←「試合前からアメリカ人を圧倒」(海外の反応)

井上尚弥、控室でパクついた補食に予想外の注目 「どこのだろう」「全世界に晒されてる笑」 決戦へエネルギー補給 5/5(月) 9:36配信THE ANSWER ボクシングの世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋)は4日(日本時間5日)、米ネバダ州ラスベガスのTモバイル・アリーナでWBA世界同級1位のラモン・カルデナス(米国)と防衛戦を行う。興行はPrime Videoで独占生配信されたが、控室で準備する井上が食べていた補食がネット上で話題になっていた。  大一番を控えた井上。試合への準備を進める中で、ストレッチをしながら栄養補給をしていた。カステラだ。まだ試合まで時間があり、リラックスした様子も見せながらパクリ。近くにはバームクーヘンなどで有名な日本の「治一郎」の紙袋もあった。
・日本人がアメリカ人を圧倒してる。まだ夜は始まったばかりなのに。



・アメリカって今やただの恥さらしの儀式みたいなもんだな。



・今アメリカは、ウシクとそのチームに「6年間アメリカ国籍あげるから、うちの国旗の下で戦績稼いで」って交渉中だよ。



・その交渉が、彼がうちのボクサーから全部ベルト奪ってからならOK。



・こういうの見るの好きだわ。


注目記事(外部サイト)


・あまりにも良すぎて、自分で尻叩き始めたからな。



・あれはカステラっていう日本のスポンジケーキ。16世紀にポルトガル人が持ち込んだのが起源。多分炭水化物チャージしてたんだろうな。



・実況のやつら、ちょっと考えれば分かるだろ。試合前のエネルギー補給だよ。



・ほんとにな。すぐ吸収される炭水化物はパフォーマンスの基本中の基本。



・パワーリフティング大会でキャンディ置いてあるのも、実際それ目的。速効でエネルギーになる。



・いや、あれは暇つぶしで太るためのキャンディでもあるけどな。



・まあそれもあるけど、基本は素早く消化される炭水化物ってのが理由だよな。



・歴史的背景も面白いし、確かに井上はちゃんと分かってやってる感じだったな。



・ジョージ・フォアマンは試合前にチーズバーガー食ってたんだから、ケーキくらいで騒ぐなって話。



・カルデナス、試合中に下痢で床滑って自爆すんじゃね?



・ボクシングはもう日本が仕切ってるな。



・完全に炭水化物補給だな。



・カステラ好きだわ。



・あれは日本のケーキであって、リトルデビーじゃないからな。多分、豆のペーストに自然な甘味料使ってるやつだろ。



・モンスター様が食いたいもん食って何が悪い。



・減量直後のやつにいろいろ言うなよな……



・なんてモンスターだ。スタミナ、IQ、正確さ、パワー、全部がトップレベル。5ラウンドまではカルデナスも良かったけど、井上が全部吸い尽くしたわ。あれはボクシングの美だった。感動してる。



・もう全ボクサー試合前に日本のケーキ食うべきだろ。



・井上かわいすぎる。



・井上の代謝なら、あのカステラもすぐ消化されるわ。ウォームアップ中に終わってそう。



・あれエントマンのケーキじゃね?スーパーの通路の端に専用棚あるやつ。



・あれはハニーケーキ!うまいやつだよ。



・その黄色いケーキ落とすなよ!



・カーボローディングにも危険はあるからな。



・あれは俺が今まで見た中で一番四角いケーキだわ。マジでマインクラフトから出てきたみたいな見た目。



・ファイターの燃料だな。



・こんなにも階級をまたいで王者を倒してきた男が、試合前にスポンジケーキ食ってんのすごいわ。



・誰も脅威じゃなくなった時、油断や気の緩みが出てくる。人間だもんな。でも俺は井上と戦いたいぞ!



・あれ寿司の後に出てくる卵焼きに見える。



・あれはカステラケーキだってば。

コメント