複数の米メディアが報道!大谷翔平スライダー投げた!二刀流完全復活へまた前進 5/22(木) 10:02配信東スポ・大谷がメジャーのマウンドに戻る時期はまだ未定だけど、オールスター後になる可能性が高い。
ドジャースの大谷翔平投手(30)が21日(日本時間22日)に本拠地でのダイヤモンドバックス戦前にブルペンに入り、21球を投げ、スライダーも4球投げた。 大谷は20日(同21日)の試合前のキャッチボールで2月のキャンプ以来となるスライダーを解禁。ブルペンでは速球系とスプリットに限定していたため、平地でのキャッチボールとはいえ、スライダーとカーブを投げたことで複数の米メディアが復帰に前進したと報じた。
・↑もし地区優勝争いが接戦じゃなかったら、9月より前に戻す理由なんてないよな。
・↑うちの投手事情を考えると、秋まで大谷の登板は見たくないってのが正直なところ。
・↑10月にいきなり初登板させるのが理にかなってるかどうかは分からないけど、まあ大谷は常識を超えてるからな。
注目記事(外部サイト)
・「大谷(投手)のリハビリはゆっくり進めざるを得ない。なぜなら大谷(打者)があまりに重要だからベンチに置けない」っていう状況、あのJon Boisの動画を思い出したわ。
・ワールドシリーズ第7戦でリリーフ登板しそうな気がしてきた…。
・ジェイク・ミンツが言ってたけど、WBCでリリーフ登板したのが肘に悪影響だったって「野球の賢い人たち」は考えてるらしい。試合中にほとんど準備せずにマウンドに上がって全力投球したことが要因って話。だから今後、リリーフより「オープナー」としての起用の方が現実的らしい。
・第7戦で逆転ホームラン打って、そのあと登板して試合締めて優勝するまでがセットな。
・このピッチャー陣のケガの多さを考えると、オールスター休みが待ちきれないわ。
・なんて美しい見出しなんだろう。
・ここ1年ほどでまた野球を見始めたんだけど、「現代のベーブ・ルース」の投球を待つのにちょっと疲れてきた。 ケガ後の投手としての可能性が、打者としての生産性にかかる負担に見合わない気がしてきてて、このままDHか一塁専任になるんじゃないかと思い始めてる。
・↑エンゼルス時代にも同じことがあったよ。大谷がケガして、二刀流なんて無理だって声が出始めた。でもエンゼルスは彼を酷使するように使い始めて、結果的にMVPを2年連続で獲った。だから最後まで可能性を否定するのは早い。
・↑問題は彼が単なる.875 OPSの選手じゃなくて、OPS 1.000超えのMVP級DHだってこと。もし彼の唯一の価値が二刀流にあるなら、もっと早く投手として復帰させようとしてたはず。 でも今のドジャースは、投手として再び登板させることに超慎重になってる。なぜなら、マウンドでまたケガしたら、MVPバットを丸ごと失うことになるから。リスクがでかすぎる。 だから、将来的に彼が投手を引退する可能性は確かにあると思う。でもそうなったら、おそらくセンターとかに回るんじゃないか。彼はまだ化け物みたいなアスリートだし、ドジャースとしてはDH枠を空けたいと考えるのも当然。
・彼がまたスライダーを投げ始めたってだけでニュースになるんだから、大谷はやっぱり特別な存在だな。
・これこそ世界中が待ってたアップデート。焦らずじっくり戻ってくれ、翔平。
・復帰はまだ先かもしれないけど、一歩ずつ確実に戻ってきてるのがわかって嬉しい。
・翔平はマイナーでの調整をしないよな?どうやって実戦登板での勘を取り戻すのだろう?
・翔平は負け試合でのリリーフ登板で起用するのが良いだろう。
・少なくとも今年は先発は無理だ。
・↑彼がリリーフを受け入れるとは思えない。バッターの場合はブルペンで準備する時間もないし。
・↑一番現実的なのはオープナーとして2~3イニング。ドジャースはブルペンデーが多いから機会も多いはず。
・この男が健康な状態でポストシーズンに投げたら、マジでドジャースの連続優勝あるぞ。
・個人的には今年は投げなくてもいいと思ってたけど、ここまで順調だと期待しちゃうな。
・テンション上がってきた。
・今のドジャースのピッチャー事情的にも、彼の復帰はマジでデカい。
・今年の10月、また彼が投げて打ってる姿を見たい。それだけが願い。
・二刀流の復活が現実になったら、今年のMVP議論また騒がしくなるぞ…。
コメント
コメントを投稿