大谷翔平が今季も40/40を達成するペースであることに全米騒然!←「ベースが大きくなったから」(海外の反応)

・大谷翔平とカイル・タッカーは現在、40本塁打40盗塁ペースの打者はこの2人だけ。



・PCAは文字通りタッカーと同じ本塁打数で、盗塁数はそれ以上。



・40/40クラブに入ってる選手なんてほんの数人しかいない。今までで7人もいないかも。



・リッキー・ヘンダーソンはオールスター前に50盗塁してたし、当時はベース間も今より6インチ広かった。全スタジアムでフェンスを6フィート内側に動かして、40本塁打がどれだけすごいか語ってみろよ、な?



・つまり今の野球の方が盗塁難しいって言いたいんだな。


注目記事(外部サイト)


・去年40本超えた選手はたった4人、一昨年は6人、2022年は4人。じゃあどうやって今のピッチャーが毎回100マイル超え投げてくる中で、40本打つのが簡単だって説明できるんだ?ヘンダーソンの時代より簡単ってどういうこと?



・今の野球だったら、リッキー・ヘンダーソンは塁が空いてるたびに盗塁できるよ。大谷も塁が空いてたら盗塁しようとするけど、そんなに速くないし、守備側がちゃんとアウト取りにいったりするしな。



・ピート・クロウ=アームストロングって、どれくらい近づいてるの?



・↑彼は40本は打てないよ。



・長打率、打率、守備での得点防止の方が盗塁より重要だよ。スライディングでベンチでトゲ刺さるのは危険すぎる。大谷がワールドシリーズで二塁に頭からスライディングして肩壊したの見ただろ。



・「たったの二人」って、笑えるな。



・ピート・クロウ=アームストロングはやるよ、フリオ・ロドリゲスもやる。



・カイル・タッカー…10本塁打、10盗塁。PCA…10本塁打、13盗塁。



・PCAって誰?



・俺はピート・アロンゾを二人より選ぶね。



・PCAもそうだよ。本塁打10本、盗塁13。でも正直、30本超えるとは思えない。



・アクーニャはやるよ。



・ピザ箱みたいなベースになった今じゃ、40/40なんて大したことない。



・来年には同じチームでプレーしてるだろうな。



・盗塁が今こんなに簡単になった中で、40/40が意味あるとかいうのは無理がある。去年大谷、盗塁でケガしたじゃん。



・今のベースはピザ箱のサイズだから、関係ないんだよ。

コメント