ブライトン三笘薫が日本人初のプレミア10得点!! リバプール右SB遠藤航とのマッチアップでも圧倒、劇的決勝弾も演出 25/5/20 06:30ゲキサカ[5.19 プレミアリーグ第37節 ブライトン 3-2 リバプール] プレミアリーグは19日、第37節を各地で行い、MF三笘薫所属のブライトンがMF遠藤航所属のリバプールと対戦した。ブライトンは1-2で迎えた後半20分、三笘が途中出場すると、同24分に豪快なボレーシュートで同点ゴール。プレミアリーグで日本人史上初の年間10ゴールを達成した。またリバプールの遠藤も同32分から右サイドバックで途中出場し、日本人対決が実現。試合はブライトンが後半40分、三笘を起点に劇的な決勝ゴールを決め、3-2で勝利した。
・いい試合だった。
・三笘は伝説への道を進んでるな。
・三笘は本当にすごい!!
注目記事(外部サイト)
・三笘のゴール…やばすぎる。
・再び魅せてくれた三笘…おめでとう薫。バングラデシュから愛を込めて。
・↑うおー、バングラデシュに三笘ファンがいるとは思わなかったよ。
・↑緑の日本が白の日本を応援してるだけだな。
・三笘は自分の一番好きな選手。あのゴールは最高だった。
・彼はリバプール戦が本当に好きみたいだな。
・あの伝説のフェイクシュート、みんな覚えてるよな。
・リバプール、もうビーチに戻る準備できてるな。
・いい試合だったし、スロットは試合後にブライトンを称賛してた。無駄な時間稼ぎもせず良いサッカーしてたって。 彼は去年ブライトンの練習場を訪れてて、クラブについて高く評価してたし、デ・ゼルビの後任として話があったという噂もある。 でもリバプールから声がかかれば断る理由はない。 とはいえ、相手をきちんと称える監督は好感が持てる。三笘が流れを変えたけど、自分としてはグルーダがMOM。今日も本当に良かった、間違いなく有望株。
・サラーは過大評価。右サイドを駆け上がって、中に切り込もうとして、結局ボールを失って笑ってるだけ。
・スパーズを圧倒してからずっと気が抜けてるように見える。
・ジョーンズとヌニェスを投入した意図がわからない。クアンサを後ろに残しておく判断も疑問。
・三笘のあのトラップとシュート、脚の高さとコントロールのレベルがすごかった。
・本当に良い試合だった。リバプールには意味がなかったけど、ブライトンが来季ヨーロッパに出られたらうれしい。
・アーノルドを使っていれば良かったかもな。
・リバプールは早々にドバイ行きの飛行機だな。スロットは朝には海辺で休んでそう。
・ヌニェスもツィミカスも来季リバプールのユニフォームを着てないかもな。エリオットも同じかもしれない。 今季は本来のレベルに達してない選手が何人もいたけど、優勝できた。補強が入ればさらに強くなるはず。
・三笘、来季はもっと良いクラブに行くだろうな。サラーとのトレードもあるかも。
・ここ3試合、サラーはゴールもアシストもなし。今日のもヌニェスのミスだった。
・リバプールは来季痛い目に遭うぞ。
・よくやった三笘!最高だ!ヒンシェルウッドで3-2、ブライトンばんざい!
・リバプールはいつも通り本当にひどかった。
・この試合は明らかに八百長だった。
・リバプールで一番ひどかったのはエリオット。ゴール以外は何もしていない。
・リバプール、ブライトンのビーチで寝てるみたいだったな。
・3-2、よし!ブライトン最高!
・コナテはリーダーシップもないし、守備の位置取りも悪い、落ち着きもない。
・サラー、それ外すのかよ。
・またしてもリバプールひどかったな。遠征してたファンが本当に気の毒だ。 あの内容じゃ、試合後に1時間追加でもサラーは点を取れなかったと思う。
・もう優勝は決まってるし、誰も気にしてないだろうな。
・三笘はリバプール戦でいつも点を取ってるように思う。 サイドバックの弱さははっきりしてるし、今後補強されるだろう。
・タイトルが決まってるのはいい。でもこれは本当に恥ずかしい内容だった。 チャンピオンとしての姿勢を見せるべきなのに、どの相手にも崩れてばかり。 パーティーは最終節のホイッスルの後に始めろ、5試合前から始めるんじゃない。
・今日のリバプールは完全にふざけてた。 まるでデッキチェアから立ち上がったばかりみたいなプレーぶりだった。 ブラッドリー、エリオット、グラフェンベルフ、ツィミカス、サラー、全員やる気なさそうだった。
・サラーのミスが試合を決めたな。右足使えないプロ選手ってどうなんだよ。
・後半は最悪だった。エリオット、ジョーンズ、ヌニェス、全員バラバラ。
・サラーはもう落ち目だし、ファン・ダイクも…。
・PKなきゃ何もできない、バロンドール候補としては最も過大評価された選手。
・交代で入ってきた選手のせいでリバプールはさらに悪化した。
コメント
コメントを投稿