山本由伸が好投もフィリーズに敗れて連勝ストップ!←「大谷が盗塁してなければ」(海外の反応)

ドジャース、開幕8連勝がストップ 山本由伸悪送球のミス、昨季1勝5敗のフィリーズに惜敗 4/5(土) 10:15配信日刊スポーツ<フィリーズ3-2ドジャース>◇4日(日本時間5日)◇シチズンズバンクパーク  ドジャースがフィリーズに敗れ、開幕からの連勝が「8」で止まった。  先発の山本由伸投手(26)が思わぬ形で失点した。1回1死二塁から二走ターナーが投球前にスタート。山本はプレートを外し三塁へ送球したが、これが悪送球となり先制を許した。6回1失点の好投も、自らのミスが響く形となった。  自慢の打線はフィリーズ先発ルザルドの前に6回まで三塁を踏めず。7回2死一、三塁の好機でキケ・ヘルナンデス内野手(33)が空振り三振に仕留められると、7回に2番手カービー・イェイツ投手(38)が2失点で突き放された。
・トミーは本物だわ。 でも最後の展開はマジで萎えた。



・↑今の調子が続けば、トミーがMVP候補ってのも普通にあり得る。 打線の状態も良いし、このままシーズン通してやってほしい。


注目記事(外部サイト)


・ドジャースでトミーがMVP争いとか、予想外すぎて逆にアツい。



・ウィルに走らせてキケに打たせてればな〜。



・今日の走塁はちょっと無理に攻めすぎ。 この打線ならもっと普通に点取れるのに。



・コンフォートが控えてる場面であの負け方はキツすぎる。



・3点ビハインドでムーキーが打席、ランナー2人。 大谷が盗塁?いや、普通にムーキーに任せとけば良かったでしょ。



・↑その通り。盗塁は完全にミス。



・テイラーが同点狙いで盗塁するのは理解できるけど、他の2つはマジで意味なかった。 ムーキーの打席潰してまでやることじゃない。



・こっちが間違ってなかったって分かって安心したわ。 3点差の場面で盗塁って、得点に全然つながらんし。



・山本とトミーはよくやったのに、判断ミスで全部台無し。 1試合だけだし、まだ大丈夫だけど。



・朗希は次の登板でもっと楽に投げられるといいな。 早くこっちの環境に慣れて楽しんでくれたら嬉しい。




・山本も1点タダで与えたしな。 まあ、こういう日もある。次に切り替えよう。



・今日は山本とトミー以外はあんま目立ってなかった。



・パドレスが先に負けたからまだマシって思ってる自分がいる。



・今季最後まで無敗のチーム、ドジャースだけだったな。



・今日はどっちも負ける予感してた。



・これで心置きなく言えるわ。 もう負けることは二度とないかもしれん!



・大谷が盗塁を試みなかったらな。



・↑あれはひどい判断だった。



・得点圏にランナーがいて、ムーキーが控えてる場面で刺されるのは最悪。主軸が並んでる中で無理に仕掛ける理由がない。



・毎試合逆転できるわけじゃない。今後はもっと序盤からバットを振って得点してほしい。



・悔しいけど、次の試合に切り替えよう。



・トミーには勝負強さがある。今シーズンは面白くなると思う。



・全然怒ってない。このチームは本当にいいチームだと思う。



・全部勝てるわけじゃない。変なミスも多かったし、パヘズの走塁もダメだった。8回と9回の盗塁死もあったし、今日はうまくいかなかった。でもシリーズは取りたいな。



・リアルミュートには強肩があるけど、トレアのタッチはクレイに当たってなかった気がする。まあ仕方ない。明日取り返そう。



・学びにはなったはず。なんでみんなあんなに盗塁狙ったのかわからんけど、今日の一番の問題は打席内容。全然相手投手にプレッシャーかけられなかった。でもヤマはエラーの後よく立て直した。



・くだらない試合だった。まあいいや。明日はもっといいプレーしよう。



・マンシーとテイラーが出た瞬間に負けを確信した。



・トミーが下位打線にいるのはフレディが戻ってきたときにすごくプラスになると思う。



・まさにこういう形でドジャースは負けると思ってた。前は相手がちゃんとプレーすれば勝てる可能性があったけど、今はこっちがミスしないと負けない。でも今日はヤマモトの送球ミスもあったし、チャレンジの判定も運が悪かった。



・審判たち、早く家に帰りたかっただけじゃないのか。

コメント