大谷翔平が1番打者になってから残している数字に全米騒然!←「でも打点が」(海外の反応)

・大谷翔平、昨シーズンから1番打者に定着して以降の109試合でこの成績: 打率 .306 ホームラン 41本 打点 92 盗塁 49 1番打者とは思えない破壊力。まさに万能型リードオフマン。



・下位打線が出塁できればな……テイラー、マンシー、バーンズはトレードすべきだ!!



・マンシーは残しとけ。1ヶ月ファットキャンプに送り込めばいいだけ。四球はよく選ぶし。



・昨日は下位も打ってたし、クリス・テイラーは最近当たり出してるよ。



・連勝中だし、今夜も打つぞ。勝ちたいなら今のうちに乗っかっとけ。


注目記事(外部サイト)


・翔平があの成績残してるってことは、下位打線もそれなりに出塁してるってこと。テイラー、マンシー、バーンズはキャリア終盤、今から代えてももっとマシな選手がいるとも思えん。



・テイラーの契約を引き取るとこなんてないよ。スランプ抜け出すにはもっと打席に立たせるしかない。



・ホームランは多いけど、打点が全然ついてこないのが気になる。



・得点圏でのチャンスが少なすぎるせいで、大谷の打点が伸びない。



・ソロばっかりで打点に繋がってないのがもったいない。



・翔平は打ってるけど、前が出塁しないから打点に結びつかない。



・今の打順じゃ、大谷に打点稼がせるのは厳しいな。



・下位打線がひどすぎて、チャンスで回ってくることがまずない。



・テイラー、マンシー、バーンズが下位にいる限り得点力に限界あるよな。



・下位が出塁できないから、上位に戻ってきても無駄打ちになるパターン多すぎる。



・相手ピッチャーも下位打線で楽できるのわかってるから、上位に全力集中されてる。



・バーンズとマンシーが完全に穴。あそこだけで流れ止まる。



・大谷の後ろにベッツとフリーマンとテオスカーって、これ以上ないくらいのサポートだよな。



・翔平の後がベッツ→フリーマン→テオスカーって、相手投手からしたら地獄すぎる並び。



・後ろにフリーマンとベッツがいるおかげで、翔平にもまだ勝負してもらえてる感ある。

コメント