・ニューヨーク・ヤンキースは泣き虫だな。ドジャースは正当にワールドチャンピオンのトロフィーを手に入れた。でもヤンキースは金で買ったようなもんだ。
注目記事(外部サイト)
・ヤンキースはそもそもワールドシリーズにたどり着けただけでもラッキーだったよ。シーズン後半はずっと平凡なチームだったし、最終成績45勝47敗とか、ワールドシリーズにふさわしいチームとは言えないだろ。ギリギリで地区優勝しただけじゃん。
・ドジャースファンでよかったわ。
・ネタバレ注意:ドジャースが勝った。
・ワールドシリーズとしては微妙だったな。このドキュメンタリーが作られたのも、ドジャース対ヤンキースだったからってだけでしょ。
・35年で1.5回の優勝のためにどれだけ金を使ったんだ?しかも、その過程で野球をぶっ壊したしな。
・ドジャースファンじゃない奴は、これ見て感情を押し殺すことを学ぶんだな。この先もこういうのが続くからな。もちろん"あと払い"でな。
・ああああ、ビッグマウスのベルドゥーゴが三振したのをまた見返せるの最高だな笑
・ドジャース、5試合で勝利!
・やれやれ、またアーロン・ブーンの泣き言を聞かされるのか。
・まあ結末は分かってるけどな笑
・MLBもNFLみたいに国際試合を増やすのか?でも、アメフトと違って日本にはすでに確立された野球文化があるんだから、わざわざアメリカのチームが来なくてもいいだろ。てか、日本のチームがアメリカに来て試合することってあるのか?
・特に記憶に残るシーズンでもなかったし、ワールドシリーズも「歴史に残る名勝負」って感じじゃなかっただろ。まあ、去年の5月か6月くらいからこのドキュメンタリーの制作が始まってたんなら、ちょっとは興味持てるかもな。
・ワールドシリーズ?試合にちゃんと参加したチームは1つだけだったけどな。
・ブーンの采配ミスだろ。誰をどこで使うか、打順もちゃんと考えられてなかったしな。
・Apple TVがヤンキースファンのPTSDを呼び覚まそうとしてるぞ。
・なんで?シリーズとして全然面白くなかったのに…。
・それでもヤンキースは自分たちが上のチームだと思ってるんだろうな笑
・ドジャースが勝ったのは知ってるし、このドキュメンタリーはどうせヤンキース寄りの内容になるんでしょ?だってエグゼクティブ・プロデューサーがジーターだし笑
・宣伝と違って大谷もジャッジも活躍しなかったシリーズね。
・MLBって30チームくらいあったよな?
・大谷翔平は過大評価だろ。
・このカードはMLBが夢見てた最高の組み合わせだったのに、シリーズは最低だったな笑 最高すぎるわ。
・これ、ブルーレイで発売されるよな?
・今までで一番満足度の高いワールドシリーズの優勝だったわ。
・ジーターがこの映画のエグゼクティブ・プロデューサーとか、ヤンキースファンにはキツいだろうな笑
・ヤンキースファンが悪夢を見ることを願ってるよ笑
・これ、マジで微妙すぎる。
コメント
コメントを投稿