大谷翔平の打撃の呼吸に全米騒然!MLBが鬼滅の刃との短編動画を公開!(海外の反応)

MLB 鬼滅の刃との短編映画を共同公開 大谷翔平が炭治郎ばりの「打撃の呼吸」披露 今永昇太から快音 3/6(木) 7:53配信 MLB公式サイトのSNSが5日(日本時間6日)、3月18、19日のドジャース―カブスの日本開幕戦を記念し、人気アニメ「鬼滅の刃」とコラボレーションした短編映画を公開した。  MLBは2日にMLBのロゴと鬼滅の刃のロゴを画像で投稿し「MLB DEMON SLAYER(鬼滅の刃) Coming soon」と投稿。「鬼滅の刃」の公式Xも同日に同じようにロゴを掲載し、ハッシュタグで「鬼滅の刃」「MLB」「MLBTokyoSeries」を付け「2025.3.6 7:00 AM」と予告していた。
・MLBのプロモーションで今まで見た中で最高だな。



・めっちゃ良かった!


注目記事(外部サイト)


・大谷翔平をモデルにした異世界転生の野球マンガがあるらしい。今すぐ大谷の人生を元にしたアニメが必要だわ。



・もしそうなったら、大谷も鼻血出すのかな?



・↑彼は主人公だから、俺たち凡人とは違って鼻血なんて出さないよ。



・やばい、これは最高だった。



・鬼滅ファンとして、これはアツい!



・マジでやばかった。でもなんでスワンソンがいたんだ? たぶんカブスの3人目の選手が必要だったんだろうな。



・ムーキーもいたね(佐々木じゃなくて)。おそらくプロジェクトが計画されたときにはまだドジャースにいなかったんだろう。たぶん、各チームから3人ずつ選んだんだと思う。



・たぶん本当はベリンジャーを入れたかったんだろうけど、彼がヤンキースに行ったから変更したんだろうな。



・めっちゃカッコいい!



・最高すぎる!!



・鳥肌立った。



・アニメのムーキー、めっちゃクール。



・東京シリーズへの期待がやばいな。プロモーションも最高だし、いいコラボをしたね。



・マイク・イマナガが善逸役なの最高すぎる笑



・マジでクールすぎる。



・これほんとヤバい。MLB、本気出してるな。



・めっちゃイカしてる。



・これヤバすぎ!笑 ロウキとヤマがLAに来た理由がわかったわ。



・大谷が呼吸法の使い手であること、ついに確定!! (発狂)



・ロウキいなかったの残念。



・やばかった! 東京シリーズが楽しみすぎる!



・これは凄い。



・めっちゃ良かったけど、なんでベッツが50歳の引退したおじさんみたいな見た目なんだ?



・ダンズビー・スワンソンが『鬼滅の刃』に登場するなんて信じられない。すごい時代になったもんだ。



・2024年のWARリーダーなんだから、そりゃ当然の人選だな。



・カブスファンで鬼滅ファンの俺からすると、これは夢でも見てるみたいだ。



・MLBが日本人選手をアニメ風に描いたプロモーションは過去にもあったけど、今回のは過去のどれよりも圧倒的にクオリティが高い。 『鬼滅の刃』の本物のスタッフが作ってるんだから当然か。 プロジェクトを率いたのは近藤光、作画監督・絵コンテ・キャラデザは滝口禎一、撮影監督&絵コンテ担当に寺尾優一がいたのを確認した。 選手たちのキャラ設定資料があるなら、ぜひ見てみたい。



・もし設定資料集が出たら、絶対に買うわ。



・制作陣、本気出してるな。セイヤのスイングもヨシのピッチングフォームも完璧だった。



・翔平が帽子をかぶる前に髪をかき上げる仕草、めちゃくちゃリアルだった。もう完全にオタクになってるわ。



・大谷のバットの持ち方まで完璧だったな。最初は肩に乗せて、それから構える感じ。細かいところまで再現されてる。



・もういっそ、ufotableに少年漫画系の野球アニメを作ってほしい。



コメント

  1. まるで巨人の星を思わせるような盛り上げ方だね… 爺的表現で若い人は分からないか(笑)

    返信削除

コメントを投稿