ド軍と日本のアーティストの限定コラボグッズが転売ヤーの餌食になって全米騒然!←「買う必要ない」(海外の反応)

Wow these scalpers are insane!!
byu/Frequent_Horse_4388 inDodgers
・転売ヤーたちは狂ってる。



・転売ヤーは地獄に落ちろ。



・DHgateで桜デザインの「村上」佐々木#11ドジャースのユニフォームを25ドルで買った。届いたら品質をレビューするわ。



・俺はドジャースが大好きだから、チケットは公式から買うし、MLB.TVにもちゃんと金を払う。でもファナティクス(公式グッズ販売業者)に250ドル払う気はない。


注目記事(外部サイト)


・ユニフォームの品質については全く保証できない。まだ手元にないからな。届いたらドジャースのRedditにレビューを投稿する予定。



・ちなみにDHgateはTemuみたいな中国のECサイト。Apple Payで支払えるから、少なくともセキュリティはある程度信用できる。過去の経験上、品質はピンキリだけど、少なくともファナティクスよりは安定してる。ユニフォームは大体20〜30ドルで、気に入らなかったら友達にあげてるけど、みんな喜んでるよ。



・この桜デザインのTシャツもどこかにある? ユニフォームしか見つからないんだけど。
 


・DHgateのコピー品を待つのが正解。結局、全部同じところから来てるんだから。



・これは別にドジャースファンを狙ったものじゃないよな。転売ヤーがターゲットにしてるのは、インフルエンサーとか、クラブやデートで「ドヤれる」ファッションとして買う層。そういう連中は定価の4〜5倍でも平気で払うからな。



・俺はそんなのに付き合わない。シーズン開幕に向けて、ゴールドプログラムのギアを買うために貯めとくわ。



・コロナ前ならそうだったかもしれないけど、今はにわかファンでも「カッコいいアイテム」を欲しがる時代だぞ。



・俺の友達、試合を一度も観たことないし、野球にも興味ないくせに「この帽子買おうと思ってるんだけど」って連絡してきたわ。LAのロゴは単なるドジャースのマークじゃなくて、アイコニックなデザインとして認知されてるし、村上のブランド力とコレクター需要も合わさって、転売市場がこんなことになってる。



・幸いにも、俺はドジャースファンだけど、このデザインには全く興味ない。正直、俺のスタイルじゃないし、ドジャースっぽくもない。



・転売ヤーと会う約束をして、行かないのが正解。



・ドジャースだからじゃなくて、村上隆だからこうなってるんだよ。



・発売された瞬間にこうなるって、みんな分かってたよな。



・この値段なら、別に悪くないな笑



・これ買うやつの方が正直ヤバいと思うわ。



・こういうアイテムは、大量生産すれば転売ヤーが興味なくなるんだよ。そうすれば、本当に欲しい人が普通に買えるし、結局売り上げも伸びるのにな。



・いや、そもそも買わなくていいだろ。この帽子、そこまでカッコよくないし、正直微妙だろ。



・俺が貧乏で良かったわ、だってダサいもん。



・ダサい帽子だな。



・2週間も待てば、普通に買えるようになるだろ。



・ドジャース関連の転売ヤーってマジで最悪。



・発売初日に並んでたんだけど、転売屋に「もう在庫ないの?」って聞いたら「ないよ」ってウソつかれたわ。



・昨日6時くらいに行ったら、普通に同じスナップバックの帽子買えたぞ。金曜に売り切れたって言ってたのに?



・何度も電話して、約束取り付けて、結局会わないのが一番。



・こんなの長続きしないよ。みんながネット注文した商品を受け取り始めたら、転売価格はすぐ下がる。フィッテッドキャップは長いことComplexで売られてたし、かなりの量が生産されたはず。



・誰かビーニー手に入れた?



・転売ヤーのボットが今日もフル稼働してるな。



・チームストアでは、フィッテッドキャップが90ドルくらいだったぞ。



・数ヶ月もすれば、全部値段下がるよ。こうやって「ストリートウェアっぽく」して「限定ドロップ!」みたいな売り方するの、本当にダサい。



・村上隆のアイテム、もう以前ほど価値落ちないよな。転売価格で買う価値なし。



・帽子に150ドル払うことはないけど、ゴルフのドライバーなら350ドル払うわ笑



・でも、この帽子普通にカッコよくない?



・ここ、貧乏人が文句言ってるだけのスレになってるな笑

コメント