[Dodgers] What are the guys planning on doing during the long flight to Japan?・フレディの「Pull a Shohei(翔平する)」ってどういう意味?寝るってこと??
byu/kpopsns28 inDodgers
・↑そう。大谷は怪我の予防や回復を早めるために休息を最優先してる。
・↑大谷はまさに人間版の悟空。
注目記事(外部サイト)
・翔平は今朝1時に起きて、そのまま起きていて、フライト中にずっと寝て日本時間に合わせる計画だったらしい。
・俺が日本に行くときにそれを試すと、離陸15分後に寝落ちして、30分後に目が覚めて「5~6時間寝たかな?」って思うんだけど、結局その後10~11時間ずっと起きてるんだよな。
・選手たちは俺たち一般人よりも、フルフラットになる快適なシートを使えるっていう大きなアドバンテージがあるよな。
・ANAやJAL、シンガポール航空のビジネスクラスやファーストクラスでも、30分以上寝れた試しがないわ。
・俺も同じようなことをやろうとしたことがあるよ。ハワイから東海岸(時差6時間)に出張するとき、1週間早起きを続けて時差ボケ対策しようとしたんだけど、結局そのカンファレンスでコロナにかかって、4日間全く眠れなかった…。計画通りにはいかないもんだね。
・テオはいつも笑顔だな。
・この動画最高。翔平が代打を送られてめっちゃ不満そうな顔してるのがいい。
・彼の雰囲気って本当にポジティブで伝染するよな。まさにドジャースの一員って感じ。
・本当にそうだよ。ホームランダービーに優勝した翌日、ドジャースタジアムの選手エリアへ向かう通路で偶然会ったんだけど、めっちゃニコニコしてて、本当に良い人だった。
・大人の男なのはわかってるけど、なんか甥っ子が「俺のiPad見て!」って言ってくるのと同じ雰囲気があるよな。
・彼は「ひまわり男」だな!
・面白いのは、大谷の答えの一つに「最初の5時間は起きていて、その後はずっと寝るのがベスト」ってのがあること。12時間のフライトなら、5時間起きて7時間睡眠=12時間。誰かが計算して、この方法が時差ボケを最小限に抑えて試合でベストなパフォーマンスを発揮できるって結論を出したんだろうな。
・それ気づいた!でも、先に寝てから起きるのがいいのか、起きてから寝るのがいいのか、どっちが正解なんだろう?
・↑たぶん、普段の生活リズムに合わせるのが大事なんだと思う。例えば、通常の就寝時間の5時間前に搭乗したなら、最初は起きていて、普段寝る時間になったら寝るのがベストなんじゃないかな。
・でも、彼らは日本時間に合わせるために睡眠スケジュールを調整しなきゃいけないんだから、日本時間に近いタイミングで寝たほうがいいんじゃない?
・もし普段5時間後に寝るのに慣れているなら、日本時間ベースで考えたら「3時間前に寝るべきだった」ってことになるよね。
・なるほどね。とにかく5時間は寝ることが大事ってことか。俺、質問しすぎて余計に複雑にしちゃうタイプなんだよな笑
・たぶんこれは、時差ボケを最小限に抑えるための目安で、日本で普通の時間に寝られるように調整するための方法なんだろうね。
・基本的にはそんな感じだと思う。前日から調整を始めて、時差に慣れるのがベストっていう意見もある。俺は日本に2回行ったことあるけど、前日の夜に徹夜して、機内で食事をとってからすぐに2~4時間寝る。その後、映画を1本観て、もしまだ時間があればもう少し寝るって感じにしてるよ。
・俺の推しがSwitch持ってるの最高!愛してるよ、トミー!
・最後に「奥さんが編み物する」って言ってた選手、誰かわかる?
・↑マット・サウアーだよ。出発の数日前に投手ロースター入りが決まった選手。
・トミーがSwitch持ってる!最高!!
・もしグラスノーが野球でダメだったとしても、モデルとして第二のキャリア築けるよな。
・↑マジでイケメンだわ。
・メッツファンだけど、ブルックリン・ドジャース時代からのファンが家族にいる。コンフォートはめっちゃいい補強だったと思うよ。今季は大活躍しそうだな。
・本当に誰か「2024年のワールドシリーズをもう一回見る」って言ってほしかった。
・スネルは12時間ずっとスマホゲームしてるのか?ヤバいな笑
・帽子なしだと、誰が誰だかわからない選手が結構いるな。
・Switch持ってる選手、誰だったっけ?頭いいな。
・↑エドマンだよ。ユニフォームを着てないと誰が誰だか本当にわからない選手がいるよな。
・正直、ブレイク・トレイネンの後にいた2人は誰かわからなかった。それ以外はだいたい認識できたけど。
・チームがめちゃくちゃ層厚いな。リーグはまだ準備できてないぞ。
・だから翔平はみんなにヘッドホン配ったんだな。静かじゃないと寝られないから笑
・ファーストクラスに慣れたセクシーなやつらの過ごし方。
・日本に到着したときのファンの歓迎が楽しみだな。去年、韓国に到着したときの映像を何本も見まくったよ。
・彼らは普通の人間だってことを忘れがちなんだよな…まあ、実際は超人だけど。
・バンダに子供がいるなんて知らなかった。
・オースティンとマックスの間にいた選手、誰?
・↑コンフォートだよ。
・誰か「読書」って答えてたのウケる笑
・もしコービーがこの飛行機に乗ってたら、「12時間ずっと試合映像を見て、通路で腕立て伏せする」って言ってそう。
・で、誰がファーストクラスやビジネスクラスの快適な席を確保できるんだろう?
・マンシー「ちょっと変化をつけないとな…番組見たり、寝たり…」
笑ったわ。
・おやすみ、空の上のドジャース。
・プロスペクトたちが東京まで来れたのはめちゃくちゃ嬉しいな。フェドゥシアはもしトレードされなければ、ドジャースの未来の正捕手候補筆頭だし、フラッソは2022年からドジャースのシステムで順調に成長してて、昨年のAAAでもそこそこの成績を残した。ロブレスキーは1年目は厳しかったけど、オールスター前後には良いイニングも投げてたしな。
・ひたすら番組見て、寝て、食べる…それだけ笑
・みんな共通の目的を持ってるな。俺と同じ!映画や番組を見て、食べて、長く寝る、それだけ。
・で、ドジャースの選手たちは髪をとかさないのか?
・考えうる答えって何があるんだ?飛行機の中でできることなんて、寝るか番組を見るか音楽を聴くかの二択しかないし。聞かれた15人の選手の答えもそんなに違わなかっただろうな。
コメント
コメントを投稿