元時津風親方を逮捕 駐車禁止除外標章を不正使用し違法駐車か 2025年2月27日 14時51分NHK 大相撲の元幕内・時津海で、時津風親方を務めた元力士について、警視庁は障害のある人などに交付される「駐車禁止除外標章」を不正に使って違法駐車をしていたとして逮捕しました。逮捕されたのは、東京・墨田区に住む大相撲の元幕内・時津海で、第16代の時津風親方を務めた坂本正博容疑者(51)です。 警視庁によりますと、2月、墨田区両国の路上に車を止めた際偽造した「駐車禁止除外標章」を車に掲示したとして、偽造有印公文書行使の疑いがもたれています。 この標章は歩行が困難な身体障害者などに対し、移動時の負担を軽減するために公安委員会から交付されるもので車のダッシュボードに掲示しておけば、駐車禁止の標識がある場所でも取締りの対象にはなりません。 調べに対し、容疑を認めたうえで「都内に住む知人に交付された標章を借りてコンビニでカラーコピーした。駐車違反の取締りを免れるためだった」などと供述しているということです。
・日本の法律には詳しくないけど、弁護士として言わせてもらうと、問題なのは違法駐車じゃなくて、偽造書類の使用だろ。違法駐車自体はどこの国でも罰金程度で済むけど、書類の偽造はどこでも重罪になる。
・日本ではこういう行為がどう扱われるのか分からないけど、この親方にとって相撲界や一般社会でどんな影響があるんだろう? しかも彼って過去にコロナ違反や賭博問題もあったよね?
・↑相撲界に関しては影響ゼロだろうね。彼はもう関係ないし。2021年にコロナ違反とか、ロックダウン中にゴルフしてたとかで「自主引退」を求められて追い出されてるからな。
・↑なるほど、ありがとう!
注目記事(外部サイト)
・こんなことで逮捕されるって笑えるな。「逮捕」って聞くと重大事件みたいに思えるけど、結局は駐車違反の小細工だろ。
・↑でも、公的書類の偽造って普通にヤバい犯罪だぞ。
・アメリカだと障害者用の駐車許可証を偽造してもそこまで大事にはならないけど、日本では印鑑とかが関わるとかなり深刻な問題になりそう。もし「印鑑」って、公式な書類に押される判子のことを指してるなら、それは単なるサインの偽造よりも重いかもしれない。どの国も犯罪に対する考え方が違うからな。アメリカでは、例えば学校で誰かが避けられて話しかけてもらえないだけでは特に問題にならないけど、日本ではそれが完全に「いじめ」として扱われる。同じように、アメリカでは大学の寮のかわいがりが厳しく処罰されるけど、日本では割と「普通」として受け入れられてたりするしな。
・そういう違いが面白いよな。日本だと体罰とかいじめのスキャンダルが、「大麻を吸った」「車を運転した」「駐車許可証を偽造した」っていうレベルの犯罪と同じくらいの大事件扱いになるのが不思議だわ。
・これは「恥の文化」が関係してると思う。日本ではルールを破ることが最も重い罪とされるから、法律違反は社会的に大きな汚点になる。そのせいで、メディアの扱い方も「ちょっとした違反でも大スキャンダル」みたいになるんだよな。でも、日本は性犯罪への認識がめちゃくちゃ遅れてるから、そういう事件が他の軽犯罪と同じように扱われることも多い。だから、小さいことが大ごとに見えて、大きいことが過小評価されるという現象が起こる。あと、日本では大麻がマジで最悪の犯罪として扱われる。留学生でも一度でも吸ったら即退学・強制送還とか普通にあるからな。俺の母ちゃんも昔、ポール・マッカートニー&ウイングスのライブに行く予定だったけど、彼のスタッフがマリファナ持ってただけでバンド全員が国外追放になって、結局見れなかったって言ってたわ。
・そうそう、日本にはいろいろ問題があるよな。俺はアニメや漫画、相撲が好きだけど、さすがに「日本が世界一の文化」みたいな盲目的なオタクにはなれないわ。司法制度なんて、99%近い有罪率だし、「日本は犯罪が少ない!」とか言われても、そりゃ裁判で勝つ可能性がほぼゼロなら、みんな戦おうとも思わないよな。
・文化批判って気をつけないと、ただの偏見になりがちなんだけど…でもな、日本のニュースとか見てると、外国人に対する扱いが露骨に違うことがあるのも事実なんだよな。例えば、ある事件で身元不明の遺体が発見された時、NHKのニュースで「外国人女性」って報道されたことがあったんだけど、どうやって判断したのか不明なんだよな。見た目だけで決めつけたとしたら、それって警察もメディアも完全に人種差別してるってことじゃないか? もしその人が日本で30年住んでて、日本国籍を持ってたらどうするんだよ?
・この話、アメリカだったら「スポーツ選手の肌の色は?」「駐車したのは高級住宅街?」「HOA(住宅管理組合)と揉めてた?」みたいな裏事情を探る流れになるよな。法律的には日本と同じく違反なんだけど、正直、アメリカだと誰もそこまで気にしないからな。だからこそ、こうやって地位や名声に関係なく法が適用されるのを見ると、「ちゃんと法律が機能してるな」とは思う。
・でも、それって日本人が道徳的に優れてるからじゃないんだよな。日本は世界でもトップクラスに単一民族国家だから、差別する相手がそもそも少ないだけ。もしアメリカみたいに多様な人種や民族がいたら、絶対に同じような問題が起こると思うぞ。実際、日本では外国人が家を借りるのがめちゃくちゃ難しいし、「外国人お断り」って店も普通にあるしな。
・日本では「誰が日本人なのか」という基準が独特なんだよな。日本×タイ、日本×中国、日本×モンゴルとかなら「日本人」として扱われることが多い。でも、たとえばアメリカで生まれ育った日系人は、見た目が完全に日本人でも「アメリカ人」として見られるんだよな。
・この人ヤバすぎるだろ。「コロナなんかクソくらえ!」って言ってロックダウン中にゴルフやって、「ルールなんか知らん!」って言って駐車許可証を偽造。こういう奴こそ、日本のテレビに出すべきだよな。絶対に社会の刺激になると思うわ。
・元親方が駐車違反を逃れるために偽造書類を使った? まさに「禁じ手」だな。
・相撲界を去った後もルールを破るとは…「完全にアウトだな。
・コンビニでカラーコピーしてまで…その執念を別のところに生かせなかったのか?
コメント
コメントを投稿