日本で起きたMLB東京シリーズチケット争奪戦に全米騒然!←「大谷に会いたい」(海外の反応)

ドジャース-カブス開幕戦、開始30分で完売 数秒で30万人待ちも…大谷ら日本人5人集結 2/16(日) 12:39配信Full-Count編集部
ローチケ一般販売が16日12時開始…チケットぴあは6分で完売 ドジャース・大谷翔平投手らの出場が見込まれているカブスとの開幕カード「MLB Tokyo Series by Guggenheim」(3月18・19日、東京ドーム)の観戦チケットが16日に一般販売され、開幕戦となる18日は開始30分で完売。13時過ぎには19日も売り切れとなった。
・MLB東京シリーズのチケットが発売され、46万人がチケットサイトにアクセスしてチケットを争った。



・MLBは東京のど真ん中に460,000席のスタジアムを建てるって発想はないのか?本気で野球を広める気あるのかよ、まったく…。



・オーナーたちは絶対に東京に建てさせて、その費用を市に負担させる方法を考え出すだろうな。



・もし「東京MLBメガドーム」ができたら、7つ星評価確定だな。



・なんかカブスが東京ドームで勝手にビジネス始めそうな気がする笑



・北朝鮮には200,000席のスタジアムがあるんだろ?いっそそこに移転するか?



・↑お前、良いこと思いついたな。



・↑北朝鮮レイザーバックスなら、ベンチメンバーだけでロサンゼルス・ドジャースを倒せるぞ。



・そうそう、東京のど真ん中なら、不動産も安いし土地も余ってるしな。


注目記事(外部サイト)


・分かってるじゃん。MLBはさっさとやるべきだよ。



・誰か大谷に「あのバットはルール違反じゃね?」って教えてやれよ。



・3つのプラットフォームでチケット取ろうとしたけど、全然無理だった…。 しかももう日本行きの航空券買っちゃったんだよな…泣



・それは残念だけど、日本旅行自体を楽しめばいいじゃん! スポーツバーで試合観るのもありだし、むしろ最高の時間を過ごせるかもよ。



・せっかくだしNPBの試合も観てみれば?めっちゃいい経験になりそう。



・こっち住んでるのに、それでもチケット取れなかったわ…。



・でも日本に行くなら、それだけで最高だから大丈夫!めっちゃ楽しい旅行になるよ!



・ちょうど桜のシーズンで、天気も最高の時期だよ(蒸し暑い夏よりずっと快適!)。 せっかくだから「東京ディズニーシー」も行ってみるといいよ!



・チケットの待機番号が37,000番で、順番が回ってきた時にはカブスのプレシーズンゲームしか残ってなかった…。 昨年のマスターカード先行販売にめちゃくちゃ感謝してる。



・俺は18日に行くよ。ローソンの抽選で運よく当たった。



・2枚余ってたりしない?もしあれば買いたいんだけど!



・460,000人の需要はすごいけど、大半は転売屋のボットだったと思う。



・日本は転売対策が結構しっかりしてるよ。



・俺はシーズンチケットホルダーとして先行販売の案内をもらったけど、メールにはっきり「購入したチケットは転売・譲渡不可で、購入者本人のみ使用可。東京に行く予定がない場合は購入しないでください」と書かれてた。 どうやって取り締まるのかは分からないけど、たぶんID確認とかあるんじゃないかな? でも結局は転売されるだろうし、それを買った人がゲートで詰むパターンがありそう。



・↑東京開催のチケットの99%くらいはID確認なんてされないよ。 今日の販売が終わった後、日本のTwitterには転売の投稿がめちゃくちゃ出てた。



・興味深いな。アメリカでも同じ転売防止策を導入できればいいのに。



・予定が変わることもあるし、チケットを売れる方が便利ではある。 とはいえ、転売市場は一大ビジネスになってるし、MLBもそこから莫大な利益を得てるんだよな。



・翔平、今年は孫悟空の如意棒をバット代わりに使うんじゃね?笑



・日本にMLBの拡張チームを作る可能性について考えてたんだけど、こういう数字を見ると十分サポートされる気がする。 俺の考えたベストな方法は、2つの新チームを作ること。 チーム1はシーズン前半のホームゲームを全て日本でやる 。その間、チーム2はアメリカを巡業する 。シーズン後半になったら役割を交代 こうすれば、MLBチームが日本に行く回数を最小限にできるし、日本のチームも頻繁に往復しなくて済む。

コメント