井上尚弥の対戦相手がまた敵前逃亡して世界が騒然!←「中谷とやらせろ」(海外の反応)

また井上尚弥から逃げた。考えられないよ」“モンスター”が5月3日に米国ラスベガスで対戦予定だった無敗のピカソが“敵前逃亡”で挑戦辞退…大橋会長はあきれて激怒…代役は別のメキシカンか 2/28(金) 6:10配信ロンスポ
プロボクシングのスーパーバンタム級の4団体統一王者、井上尚弥(31、大橋)が5月3日に米国ラスベガスで対戦する予定だったWBC世界同級1位の“IQボクサー”アラン・ピカソ(24、メキシコ)が挑戦を辞退したことが明らかになった。勝算がないためピカソの父親が対戦辞退を申し入れたという。大橋秀行会長(59)は「考えられない」とあきれて怒り、今回の試合が、メキシコの記念日「シンコ・デ・マヨ」のウイークに行われる名誉ある一戦のため、共同プロモーターであるトップランク社は、現在、他のメキシカンボクサーを探しているという。
・うーん…まずはアフマダリエフを食ってから、126ポンド(フェザー級)に上げるべきだな。 122ポンド(スーパーバンタム級)には、もうモンスター(井上尚弥)の相手になるやつがいないと思う。 (中谷があと1試合やって階級を上げるなら話は別だけど) 126ポンドでも余裕で圧倒できるだろうな。



・井上が日本の会見で発表した予定は、ピカソ → MJ(アフマダリエフ)→ ニック・ボール → もしピカソが試合を辞退したら、中谷戦のために122ポンドに戻る。 ピカソがダメならMJ戦は期待しない方がいい。もし実現するなら、12月のニック・ボール戦の前にグッドマンと戦う可能性もある。


注目記事(外部サイト)


・またグッドマンと交渉するなら、また無駄に5ヶ月以上消耗することになるぞ。 そんな愚かな選択はやめとけ。



・理想はMJ戦だな。 ただ、ラスベガスで中谷戦は現実的じゃない。 井上が早めに階級を上げるなら別だけど。



・井上 vs アフマダリエフ、めっちゃ見たい!



・MJ(アフマダリエフ)は、サウジアラビアで試合をするなら受けるんじゃないか?



・問題はMJじゃないんだよ。 トゥルキ(サウジの興行主)がその試合を望んでないんだ。 実際、ニック・ボール戦をサウジでやる予定だし。 そもそもMJは、日本で9月に戦う予定だった相手だしな。 今MJと戦うなら、その後にグッドマン戦があるかもな。



・問題は、ラスベガスでの試合日程がボブ・アラム(プロモーター)の主導だってこと。 ボブはシンコ・デ・マヨ(5月5日)に井上をトップランクの興行に出したい。 アフマダリエフは世界的なボクシングファンにはいい相手だけど、ボブはメキシコ系のファンを引きつける相手を求めてる。 でも、レオ、エスピノザ、バルガス、ベナド、エストラーダ、カルデナス、アコスタ、オリボ、フィゲロアは色々な理由で無理。 ホセ・レイエスとホセ・ラミレスはピカソより知名度が低いし、122ポンドでそこそこのネームバリューとファン層があるメキシコ人はピカソしかいない。



・井上とロベイシ・ラミレスって、前回の試合で同じくらいの体重までリカバリーしてたんだよな。 つまり井上は明日からでも階級を上げられるってことだ。



・122ポンドのランカーたち、みんな井上が126ポンドに行くのを待ってるようにしか見えないんだよな。 みんな「チャンピオンと戦いたい!」とか言ってるくせに、1位になった途端に 「東京で試合はできない」 「調整試合が必要」 「契約条件が合わない」 とかゴチャゴチャ言い出す。 で、結局**井上 vs ブライアン・メルカード**とか**井上 vs アーロン・アラメダ**みたいな微妙な試合になりそう。



・絶対自分の価値以上の金を要求してるよな。 だって自分がボコられるの分かってるもん。



・井上ってずっとそういう扱いされてきたよな。 特に115ポンドの頃は対戦拒否されまくってた。 カリッド・ヤファイは100万ドル要求してきたし、ローマン・ゴンサレスとの交渉も金銭面で流れた。 井上は「ハイリスク・ローリターン」すぎたんだよ。



・とはいえ、ボコられた後の医療費を考えると、ピカソもなるべく多く金をもらった方がいいよな。



・どうせカジュアルファンは「井上は雑魚とばっか戦ってる」って言うんだろうな。 もしピカソ戦が流れたら確実にそう言われる。



・正直、井上のファンとしてはピカソ戦は飛ばしていいと思う。 それよりカシメロ戦、MJ戦、もしくは126ポンドへ上げる方が見たい。



・カシメロって、テテに勝った以外何もしてないじゃん。 しかも、井上との試合を逃げた過去がある。 こんなやつと試合しても、ただの話題作りにしかならないし、悪い前例になるだけ。



・カシメロ笑



・MJ戦か、126ポンドへ階級を上げるのが理想。 ただ、カシメロが122ポンドに落とせるとは思えないな。 個人的には、5月にMJ戦やって、それから126ポンドでニック・ボールかフルトンとやるのがいいと思う。 ネリ戦以降、122ポンドで価値のある試合はMJ戦くらいしかないしな。



・もう言い訳はできないよな。 ここ2試合連続で、対戦相手の辞退や交渉不成立が続いてるし、さっさとMJと戦うか、126ポンドに行くべき。



・ピカソ陣営、試合を再考してるみたいだな。 彼はトレーナーや周囲から「まだ準備できてない」「勝てる見込みがない」って散々言われてる。 (ナバラッテ、エリック・モラレスもそう言ってる) 井上はもう階級を上げた方がいいかもな。



・1位ランカーが戦いたくないなら、イギリスに行ってシャバズ・マスードとやるのもアリだな。 もしくは、アメリカ vs 日本の構図でエリジャ・ピアースとラスベガスで戦うのも面白い。



・現実的に考えて、井上がヨーロッパの近くで試合をする可能性はゼロだろうな。



・はやく井上 vs 中谷が見たいんだが…。



・東京ドームは、試合をブッキングするのに1年半前から準備が必要らしい。 だから来年の夏に向けて動いてるところらしいよ。 しかも中谷自身も「まだ準備できてない」って数ヶ月前に言ってた。 だから井上は一度フェザー級に上げて、Sバンタム級に戻って中谷とやるんじゃないかな。

コメント