日本公演に大谷のユニ姿で登場した米ロックスターに全米騒然!←「ウケ狙い成功」(海外の反応)

米人気ロックバンドのボーカルが大谷翔平のユニホーム姿を披露 「マルーン5」、東京ドームで通算9回目の来日公演 2/6(木) 23:14配信 中日スポーツ 
米ロサンゼルス出身の6人組ロックバンド「マルーン5」が6日、東京ドームで来日公演を開催。ボーカルのアダム・レヴィーンが大リーグのロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平のユニホーム姿を披露するなど集まった5万人の観客を歌とパフォーマンスで魅了した。  マルーン5の来日公演は2022年12月以来、2年2カ月ぶり通算9回目。来日を重ねるごとに、日本でもファン層を拡大してきた同バンドにとって、今回は初の東京ドーム3日公演。1月29日のフィリピン・マニラ公演からスタートしたアジア・ツアーの一環として実現した今回の来日公演。14年の世界的ヒット曲「アニマルズ」で幕を開けると、ファンは早くも総立ちで、興奮のるつぼへ。1曲目が終わるころにアダムが上着を脱ぐと下に着ていたのは、ドジャースの大谷のユニフォーム。背中には漢字で「大谷翔平」の文字がプリントされていた。
・そのユニフォーム、マジでヤバいな。



・おいおい、ふざけんなよ。



・よし、脱げよ。


注目記事(外部サイト)


・大谷のユニフォームにはもっとふさわしい人がいるはずだ。



・即刻やめろ。



・アダム・レヴィーンとかマジでどうでもいいわ。



・コメント欄、期待を裏切らないな。



・安っぽいウケ狙いの行動だな。



・俺のチーム愛が揺らぐことは絶対にないけど、 これはさすがにちょっとキツい。



・まぁ…こいつLA生まれ育ちだから、 にわかファンってわけじゃないんだろうけどな。



・↑ロサンゼルス生まれだからって、 野球ファンになるわけじゃないだろ? どう考えてもこいつ、ドジャースファンじゃないと思うんだが…



・てことは、今度はファンであることに審査する時代か?




・東京ドームって楽しそうだな。



・やっぱ日本だったか。



・こいつの音楽は好きじゃないけど、 少なくともLA出身なのは事実だからな。



・この偽モンが。



・必死に話題になろうとしてるな。



・うわぁ…こいつマジでイタすぎる。



・日本公演だからって、大谷のユニフォーム着ておけばウケると思ったんだろ? …正解だよ。



・東京ドームでライブやるなら、まずは日本のアイコンに敬意を払うのがマナー。



・なんだかんだで、観客5万人のうち3万人くらいはユニフォーム姿で歓喜してたはず。



・アメリカのバンドが日本でライブしながら、日本のスターを称えるって…世界はこうやって一つになるんだな。

コメント