ド軍と10年契約の大谷翔平、悲願WS制覇に「あと9回したい」 米記者伝える 10/31(木) 14:54配信デイリー 米メディア「ワシントン・ポスト」のチェルシー・ジョーンズ記者は自身のXで、ドジャースのフリードマン編成本部長の話として、10年契約を結んでいる大谷が「あと9回これをしたい」と、語ったと伝えた。・ドジャースがそんなことやったら、世代を超えてヤンキース以上に嫌われるぞ。
・そうなったら値打ちがあるな。
・頭狙いが復活するだろうな。
・ノーラン・ライアンがピッチングコーチに就任して、頭付近への投球を教えるだろうね。
・中規模のチームは既に「チームが競争力を持てるのは1〜2年で、すぐに解体されて沿岸のチームに売り払われる」という現状に悩んでるからな。
・オラクルパークで切腹するわ。
注目記事(外部サイト)
・本気でMLB見るのやめると思う。
・今年のワールドシリーズには全然興味が湧かなかった。確かにいい組み合わせだったけど、トップ5の資金力を持つ二大金持ちチームに、積み上げられたロースター、ファン層の質もイマイチ。視聴率はきっと良かったんだろうけど、ドジャースの9連覇とか、ドジャース以外の誰にとっても面白くないよ。
・↑君の言いたいことも分かるけど、少なくとも将来の殿堂入り確実な選手たちが野球の大舞台で戦っているのを見るのは楽しかったよ(FOXの宣伝みたいだけどさ)。
・野球に興味ない人でも今年のワールドシリーズは面白かったと思うよ。だって、トップ3の打者が同じシリーズで対戦するなんて滅多にないし、ムーキーが元気なら4番目のベスト打者とも言えるしね。高額チームが成功するのが嫌いな人もいるけど、このシリーズは野球ファン層を広げるのにいい機会だったと思うよ。うちの妻も普段はプレーオフしか見ないけど、5試合全部TVに釘付けだった。
・俺はドジャースが出てなくてもワールドシリーズ全部見るし、シーズン中の試合だって楽しめるけどね。
・↑しかも最近のワールドシリーズの中でもスター選手の集まりがすごかった。大谷だけで見る価値があるよ。
・どのチームのユニフォームを着ていようが、いいプレーはちゃんと評価できるファンが好きなんだよね。ユニフォームのせいでいいプレーを認めないなんて、そういう人は自分のチームのサブで留まっていればいい。
・お金をかける方が、オーナーが金をため込むよりはマシ。
・いい野球が見たくないならプロ野球見るなって感じだわ。この意見が皮肉なのかマジなのかも分からん。最高のプレーヤー同士の最高レベルの試合が興味深くないって、正直理解できない。
・自分は彼らが同地区チームに負けてた時代の方がよかったな。
・↑もう少しでそうなりかけたよ。大谷が第1戦取ってくれたからな。
・↑大谷の得点圏打率、特にプレーオフ序盤はヤバかった。ワールドシリーズではその調子はなかったけど、シーズン中はエネルギー全開で50%の確率で追い込むプレーをして、パドレスとメッツに勝つのを助けてくれたんだ。
・「二大金持ちチームに、トップ5の資金力、積み上げられたロースター」
うーん、これが興味深くないなら何が興味深いんだ?二つの強豪が世界一を賭けて戦うんだよ。サッカーリーグなんて大抵こんな感じじゃん。
・↑・スーパースターが野球をプレーするのに興味が持てなかったのか?
・いや、ただの愚痴だろ。ドジャースがワールドシリーズで給与がはるかに低いチームを倒した場合、正直彼らがもっと愚痴らないと思うか?それどころか愚痴は増えるに決まってる。
・この悲観的な意見は何なんだよ。ワールドシリーズ勝つのがそんなに簡単なら、金持ちチームが毎年勝ってるはずだろ。でも実際はそうじゃない。他のランダムなチームとほぼ同じ頻度で勝ってるんだよ。高額チームはプレーオフに出る確率が高いのは当然だけど、出るのと勝つのは全然違う。ドジャースはここ20年ずっと組織運営が上手いから常にプレーオフに出れるだけで、金があるからってわけじゃないんだよ。
・「大谷はプレーオフ中ずっと調子が悪かった」
ドジャースと戦う前の最初の11試合での成績:打率.286、OPS.934、本塁打3本、打点10(シーズン通してのペースなら44本塁打、打点147)
途中でケガしてたけど、普通のシーズンなら1週間はベンチで治療に専念してたはず。
・ワールドシリーズ優勝したら次に何すればいいんだろ?小さい大谷を何人か作って、レンドンみたいな生活でも始めるか。
・↑「1回勝ったし、次の10年は休もうぜ」
・サイ・ヤング賞も取らないとね。
・そして山本と一緒に朗希の指導者になるとか。
・ダブル三冠王だな。
実際のところ、後2,3回ws優勝できれば充分上出来だと思うけどな。
返信削除今年だってパドレスに負けそうになってたし。今年は全てが順調に行き過ぎた感もある。