男子バスケ日本代表 、延長の末90‐94で東京五輪銀のフランスに敗れる 八村塁がまさかの退場【パリ五輪】 7/31(水) 2:17配信TBS■パリオリンピック™ バスケットボール男子 予選リーグ 日本ーフランス(現地時間30日、ピエール・モロワ競技場 ) バスケットボール男子日本代表(世界ランキング26位)が東京五輪銀・地元フランス代表(同9位)に延長の末、90‐94で敗れ、1972年のミュンヘン大会以来52年ぶりに五輪の舞台で勝利はならなかった。
引用元 https://00m.in/jcirG
バスケットボールの記事
・何か本当に怪しいことが起こってる。
・日本は何度もひどい目に遭った 。
・八村が簡単なファウルで退場になったのは見たことあるよ(FIBAの審判はもっと身体接触を許してると思ってた)。フランスが4ポイントプレーでファウルをもらったのも(ストラスブールがシュートを決めたのはすごいけど、フランスはファウルが必要で3ポイント差で負けるはずだったのに引き分けた)。世界ランキング26位の日本が、銀メダリストを倒すべきだった。日本は歴史的な勝利を奪われたし、俺たちはFIBA史上最大のアップセットの一つを見逃した。
・↑シュートモーション中にガードがスタゼルの腰に手を置いて押してた。
・↑あれは普通のファウルじゃなくて、スポーツマンシップに反するファウルだよ。ボールに触れようともせずにファウルする時に呼ばれるんだ。それが彼の2回目だったから退場になった。ジャンプシュート中の腰に手を置くのは、どのレベルでも明らかなファウルだよ。
・フランス人として、この試合で一番勝つべきじゃないチームが勝ったと言えるよ。ごめんね、日本!大谷とレブロン以上に同じ街でプレーしたスターたちって存在した?←「大谷の知名度ってさ」(海外の反応)
・NBAのファンたちが、FIBAルールを求めて、審判がこっちよりもずっと良いと言ってたのが笑える。
・国際審判は酷いって言い続けてきた。NBAの審判を求める日が来るとは思わなかった。#
・この試合にはNBAの審判とフランス系カナダ人がいた。明らかに開催国のために不正が行われてた。NBA選手がバスケ賭博で永久追放処分されたことに全米騒然!←「大谷の通訳になろう」(海外の反応)
・↑フランス系カナダ人がフランスにそんなに近いと思う?
・ユーロリーグ/ユーロカップの審判はFIBAの審判よりもはるかに優れてる。FIBAの審判はヨーロッパでは「残り物」なんだよ。FIBAのルールはNBAのルールよりも良いと思うけどね。
・もう少しフィジカルなディフェンスを許可すること以外に、FIBAのルールを好む理由って何?短い3ポイントラインとディフェンシブ3秒ルールがないと、NBAよりも詰まっててダイナミックじゃないように見えるよ。ユーロリーグが個々の輝きよりもボールの動きに依存してるっていう議論があるけど、それは部分的に正しいけど、ルールよりも才能によるものだと思うな。
・ユーロリーグの審判はFIBAの審判よりもフィジカルなディフェンスをはるかに許可してるよ。なぜかはわからないけど。
注目記事(外部サイト)
・最近見た中で最悪の開催国びいきだよ。このチームはメダルを取るほど良くないから、たくさんの助けを受けてもそれを成し遂げることはないと思う。
・皮肉だけど、これは仕組まれてたね。誰もそのくだらないことを否定できるとは思えない。
・すごく怪しい。
・塁なしでフランスをほぼ倒した日本に敬意を表します。
・↑彼らはフランスを倒した。笑
フランスはなぜか終了時にファントムファウルとフリーフリースローをもらって同点に持ち込んだ。
・日本とフランスのグループステージの試合の結果についてこんなに悔しいと思うなんて。笑
・リアルタイムでも河村がシューターの腰に手を置いていたのがわかったが、塁が技術的な理由で失格になったことを考えると、非常にくだらないファウルだった。
・私たちはFIBA史上最大のアップセットの一つの瀬戸際にいた。
・↑審判がそれを奪った。
・フランスが再び自国の土壌でそのような屈辱を受けることはできなかった。
バスケットの記事
海外「知らなかった!」日本とNBAの元スーパースターの面白い縁に海外興味津々!(海外の反応)
コメント
コメントを投稿