日本ラグビー協会が日本の血統を求める基準を検討して世界が騒然!←「血統主義だ!」(海外の反応)

・日本ラグビー協会は、外国人選手の急増を受け、リーグワン出場資格に「日本の血統」を求める新基準導入を検討している。現在は5年の居住や出生で資格を得られるが、今後は両親または祖父母に日本国籍があることを条件にする案が有力視されている。背景には、外国人選手が国内リーグで活躍しながら日本代表入りするケースが増え、国民との距離感が広がっているとの懸念がある。一方で、多様性を否定するとの批判もあり、議論は続いている。



・日本の血ってどう定義するんだ?DNAテストでもするのか?



・↑いや、DNAテストじゃない。指先を刺して血を一滴取り、日本産の米粒に反応させてテストするんだ。



・↑反応は、血が米の値段に文句を言うけど、何も行動せず次の選挙で自民党に投票する、って感じやな。



・↑いやいや、白い紙に血を一滴落として、それがきれいな日の丸になったら日本人だ。


注目記事(外部サイト)


・↑もし血の中心から放射状に真っ直ぐ線が伸びたらどうなる?合格できる?



・↑その線が16本の美しい光線になったら合格、それと同時に徴兵な



・どれだけ上手く舌打ちできるかで判断する。



・話をずらしてるだけだな。最初の質問は、今のラグビーチームにおいてどうやって「日本の血」を判定するかって話だったろ。



・血統主義ってのは「血による国籍」って意味だから、国籍と血は一体のはずだ。日本はずっと民族国家だったって思わせたいかもしれないけど、実際は結構穴だらけだぞ。



・血液サンプルを取って、簡単な歴史テストを解かせて、3つの法的書類に記入して、水曜の正午までに役所に持って行かせる。それが日本の血を確認する方法だ。



・誰が日本人かって、見た目でだいたいわかるだろ。金髪で2メートルあって青い目の男は明らかに違うし、身体的に有利だろ。疑わしいならDNAテストで確認できるかもしれないな。



・↑もしハーフだったらどうすんだ?



・親が日本人なら本人も日本人、それだけの話だろ。昔から血統主義ってあるし。



・23&Meみたいなサービスで祖先調査できるし、人のルーツを科学的に調べられるだろ。科学を無視するのは変だな。



・たぶん、日本生まれか、日本人の親を持つ人を指してるんだろ。DNAテストじゃない。



・まるで植民地時代のホワイト・オーストラリア政策みたいだな。大和ジャパン政策ってやつか。



・日本ラグビー協会を擁護する気はないな。ただ、ほとんどの国もサッカーの国内大会とかでこれと同じかもっと厳しいルールがある。別に珍しいことじゃない。リッチなチームが地元の若手育成に金を使わせるためのもんだよ。



・それでも、実力で選んでるチームに負けるけどな。



・もし実力主義が目的なら、地域チームなんかやめてコーラチーム、ペプシチーム、iPhoneチームにでも名前変えればいいじゃん。



・正直、スポーツって戦争の代わりみたいなもんだろ。ランキングは、いかに優秀な選手を集めて管理運用できるかを示してる。もし他国より劣ってるなら、その国の社会はもう崩壊してるってことだよ。好きにしろよ。ただ、純血テストで選手選んでる間に、他が実力で選手取っていくからな。チームが負け続ければファンも興味失うよ。



・それって超資本主義的な考えだな。国が最高に高い金出して一番の選手を買わなきゃ国が崩壊してるってことになるのか?



・お前は偽りの市場を擁護してるだけだ。偽りの市場じゃ競争なんてできない。いくら保護策を作ろうが、給料下げようが、実力は本物の市場に流れる。人が他所で働くのを法律で禁止でもしない限りな。そして、競争できなければ、それは滅びた帝国だ。



・問題なのは、今話してるのはスポーツチームの話で、数学じゃないってことだ。スポーツチームは100%勝つ必要はなくて、ファンを満足させればいいだけ。スポーツチームが2000万ドルの契約金払えるかどうかなんて、国の崩壊とは関係ない。



・経済力と市場での購買力は直接関係してるよ。他国より競争力がなかったら、それは国が不安定ってこと。純血主義で実力採用を制限したら、結果的に選手や一般人のレベルが下がる。北朝鮮みたいな孤立地帯を作ることになるぞ。言葉やマナーを教えるのはいいけど、最初からそれを高いレベルで求めるのは違う。必要なスキルがあるなら雇って、後から文化に慣れさせればいい。



・フランスはサッカー選手に日本より金をかけてるけど、日本の方が生活の質は高いし、家賃も安いし、犯罪も少ないし、生活費も安い。スポーツ選手の契約なんて国の経済に必須じゃない。



・今回の話は「どの国が市民にとって住みやすいか」って話じゃない。市場経済の基本の話をしてるんだ。実力採用に純血テストなんか持ち込んだら市場を歪める。実力は他所に流れて、残ったのは能力低くて要求ばっか高いやつらになる。文化教育はいいけど、最初から文化適応力まで求めるのは間違いだ。



・経済の本質は、市民がいい暮らしをできるようにするためにあるんだよ。



・日本はラグビーランキングで落ちたがってるのか?



・どの国もフィジー人ウイングのプライドを持つ資格がある。

コメント