ロバーツ監督が大谷翔平に熱血指導する様子に全米騒然!←「デコピンの真似の仕方を教えている」(海外の反応)

大谷翔平にロバーツ監督が熱血指導 投球と走塁に関するような動作も「ただ話をしていただけ」 4/17(木) 10:00配信スポーツ報知◆米大リーグ ドジャース―ロッキーズ(16日、米カリフォルニア州ロサンゼルス=ドジャースタジアム)  ドジャース・大谷翔平投手(30)が16日(日本時間17日)、本拠地・ロッキーズ戦に「1番・DH」で先発出場する。試合前にはグラウンドでキャッチボールを行い、投手調整再開後6度目のブルペン入り。全てセットポジションから直球とツーシーム、スプリットを計14球投げ込んだ。  キャッチボール中には見守っていたロバーツ監督から助言を受ける場面も見られた。指揮官は「ただ話をしていただけだ。彼は自身の投球について何かを感じていたようだったので、それに対して私は彼が何を感じたいと思っているのかと聞いた。私はいくつか例を挙げていただけで重要な話はしていない」と話した。ただ、身ぶり手ぶりで会話には熱がこもっており、走塁に関する動作のようなものもあった。
・ハリウッドのウォーク・オブ・フェイムで手形を残す方法を教えてる。



・デコイの真似してるんだけど、翔平どう?似てる?



・ピート・ローズのやり方を伝授中。



・次のワールドシリーズ優勝のセレモニーでアイス・キューブがまた来たときにやる動きを教えてる。



・↑「翔平、キューブも言ってたやろ、“できるさ、腰を入れろ”ってな!」って感じでな。


注目記事(外部サイト)


・犬の芸やってる、それ。



・トゥワークの仕方。



・一番うまい寿司の握り方。



・サードの守り方だね。



・背中をどうやって反らすか、みたいな感じ?



・どうやってケツを落とすか、その極意を伝授中。



ア・リーグ優勝決定戦で二塁盗んでボストンを勝たせた話してるんだよ。



・明らかにベースランニングに関することを教えている。



・ロバーツ監督「いいか翔平、盗塁はタイミングと心理戦だ。相手の呼吸を読むんだ」って言ってる顔してる。



・これは完全に盗塁職人ロバーツ塾の開講シーン。



・ロバーツが昔培った盗塁テクを翔平に伝授してるとしか思えないやりとり。伝説が継承されてる。



・「スタート切るときは相手ピッチャーの膝が動いた瞬間だぞ」って目が言ってた。



・次の試合で翔平が完璧なタイミングで盗塁決めたら、ロバーツのレッスンの成果だな。



・「ベースに向かってまっすぐ走るな、ちょっと弧を描け。怪我防止にもなるぞ」とか言ってそう。



・ロバーツの現役時代がフラッシュバックするな。



・「お前は肩壊したら終わりだやからな、ベース手前50センチで空中回転して着地しろ」

コメント